werkhaus ぐるり庵
  • Home
    • information
    • handmade items
    • art works
  • About
  • onlineshop
  • blog
  • Contact
画像

「レガシー」その後。

9/2/2018

0 コメント

 
Picture
古いパソコンの頭脳をバージョンアップしたことで、消えてしまったファイルや使えなくなったソフトもあるけど、結果的にはよい流れになった。

PC内が一掃され、必要なものだけを収めるべき場所に収めることができて、すっきり。
新しいPCを買ったわけではないけど、起動画面も変わったし、新生imacになった感じ。
アップルサポートの彼いわく「今までは家の玄関にすべての荷物が置いてある状態」だった。そして今、玄関に山積みになっていた荷物は、それぞれリビングやキッチンやバスルームへ運ばれ、風通しのよい家になった。

古いmacは新しい環境にもなんとか順応し、動作も今までと特に変わらない。本体が前より熱を持つようになった気がしないでもないが、健気に頑張っている。そう思うと愛着が沸いてきて、OA掃除道具を買ってきて、積年の汚れを落とし、外観もきれいに。買い替えの出費が浮いたので、マジックマウスを購入して、わたしの「レガシーmac」はとてもいい感じに変身!

imacの中身とデスクトップがすっきりしたので、PCのデスク周りも整理した。机の上がすっきりしたら気分がよくなり、その勢いで部屋の片付けもやる気になった。

片付けるという行為は、心とつながっているみたいだ。
ものが雑然と散らばっていると、心もざわざわする。
ものを片付け始めると、そのざわざわが収まってくる。
年とともに片付けが苦手になってきたと感じていたけど、この流れに乗って身の回りの「整理整頓」ちょっと頑張ってみよう。


0 コメント

    grulian's journal

    ぐるりのかかわりをシンプルに、ひっそり世界とつながりながら暮らしたい。
    模索する日々のできごと、胸のうちを気の向くままに。
    タイトルの「手考足迷」は河井寛次郎の「手考足思」に敬意を表して。

    categories

    すべて
    身の回りのもの
    制作するもの

    archive

    5 月 2019
    10 月 2018
    9 月 2018
    8 月 2018

    RSS フィード

  • Home
    • information
    • handmade items
    • art works
  • About
  • onlineshop
  • blog
  • Contact